第10回歴史的建造物めぐり
小樽市教育委員会社会教育課文化財係主催の「歴史的建造物めぐり」についてご案内致します。
日本銀行小樽支店
![]()
「歴史的建造物めぐり」は今まで、建築学的な話を中心に解説されていましたが今回は「小樽の歴史を反映した建物と町並み」という視点で行う予定です。
下記の建物はいずれも皆さんよくご存じかと思いますが、小樽の 歩んできた歴史を振り返りながらその建物、町並みを見るとまた違ったイメージが 浮かんでくるのではないでしょうか。
今回はこのテーマの為、「歩く小樽市史」の石神主任学芸員に解説をお願いしています。小樽各地の明治以降の様々な質問 にお答えする事の出来る素晴らしい講師です。見学箇所
- 田中酒造亀甲倉
酒造工程の見学と利き酒が 田中酒造様のご好意により可能となりました。- (紳装)
- 日本銀行小樽支店
- 松田ビル
- 小樽バイン
- 小樽グランドホテルクラシック
入り口ホールだけではなく、ダイニングルームの見学をする予定です。- (小樽商工会議所)
- (日刊北海経済新聞社)
- 小樽市博物館
誰もが見たことはあっても詳しくしらなかった小樽市博物館の展示解説があります。
日 時 | 平成9年6月28(土)午後9時集合〜正午解散(予定) |
定 員 | 40名(市のバスを使いますので、バスの定員です。) |
講 師 | 石神 敏(小樽市博物館主任学芸員) |
参加料 | 無料 |
申込方法 | 必ずはがきでお申し込みください。 (毎回定員オーバーのため抽選を行 います。 抽選の際にはがきを使って行います。) ご住所、お名前、年齢、電話番号を必ずお書きください。 1枚のはがきで2名まで申し込みできます。 |
締め切り | 6月10日必着 |
申込先 | 小樽市教育委員会社会教育課文化財係 小樽市花園2丁目7−7 TEL 0134-32-4111内線532 |