ここに登場するマリン号、ボンネットバス及び内容は1996年当時の古い参考情報です。
観光等でご利用の際は必ず中央バスに最新の情報を確認願います。
小樽運河線 小樽 マリン号

観光施設を結ぶ路線ワンマンバスです。テープで観光案内をしてくれます。
毎日運行で時間は11月6日から4月21日までは9:30から16:30まで、
22運行の所要時間は約38分です。価格は1回の乗降で180(90)円、
市内1日乗車券は650(330)円です。
(お問い合わせ先)北海道中央バス小樽ターミナル 0134-25-3333
小樽港マリーナ(石原裕次郎記念館前)


|
| (約0分)
|
工業団地中央
付近でみつけたロシア船(?)。白い自動車がはみ出しているのが解ります。

|
| (約1分)
|
勝納埠頭
観光の皆さんより地元の人が多いと思われる塩水温泉のオスパ裏です。

|
| (約5分)
|
北一硝子前
運河の逆側、堺町本通りメルヘン交差点(?)近くです。(オルゴール堂)

|
| (約2分)
|
日銀前
ルネッサンス様式の石造り建築物です。明治45年建築。

|
| (約3分)
|
小樽駅前
お帰りなさーい。振り返るとこの様な風景がそこにあります。

小樽運河線周辺循環バス ロマン号
こちらはボンネットバスのロマン号です。
交通記念館から運河周辺を循環しています。車掌さんも乗車しています。
